第18回 新書大賞2025
高知学芸高校卒業生三宅香帆(53期)さん受賞
最年少の受賞
 2025(令和7)年2月10日に「新書大賞」が発表。「新書大賞」は、中央公論新社が主催する2023年12月〜2024年11月に刊行された1100点以上の新書を対象に、有識者、書店員、各社新書編集部、新聞記者など新書に造詣の深い方々に投票して選ばれる賞で、高知学芸高校卒業生の三宅香帆(53期・31)さんの『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』(集英社新書)が大賞に選ばれました。三宅さんは、2008年に始まったこの「新書大賞」で、最年少の受賞となった。
 
 
第2回 書店員が選ぶノンフィクション大賞2024
高知学芸高校卒業生三宅香帆(53期)さん受賞
 2024(令和6)年10月18日に全国の書店スタッフの投票による「書店員が選ぶ ノンフィクション大賞 2024」の大賞に三宅香(53期)さんの著著『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』(集英社新書)が選ばれた。

※「書店員が選ぶノンフィクション大賞」とは、丸善ジュンク堂書店をはじめ日本全国の書店員が、本年度中に発行されたノンフィクションのなかで最も「売りたい」と思う作品を選ぶノンフィクション大賞です。
 「書店員が選ぶノンフィクション大賞」該当作品は、ドキュメンタリーやルポルタージュだけでなく、記録文学、自伝、評伝、考察、紀行文、インタビュー集、回想録など広い範囲を「ノンフィクション」から選ばれるもので、今回は、2023年6月〜2024年5月に刊行されたものが対象で日本語書籍に限らず、海外作品の日本語翻訳書も対象としている。
 以上の条件で全国の書店員から推薦作品を募り、その中から販売可能な40作品を選出してその中から選出されます。
高知学芸高校53期同窓会のご案内
皆様、いかがお過ごしでしょうか。
この度、高知学芸高校53期同窓会を開催することとなりました。
卒後8年と大変微妙な時期ではありますが、先生方にも声をかけさせていただいておりますので、ぜひともご参加ください。
日時 2020(令和2)年1月2日(木) 19:00〜                                
場所 土佐御苑
高知市大川筋1-4-8
電話 088-822-4491
同窓会幹事 鍵本奈緒、小松明日香、矢野彰彦
各クラス幹事 詳細については下記クラス委員にご連絡ください。
A組 森澤由有加
B組 岡崎有希
C組 伊丹華奈子
D組 平井(矢野)花苗
E組 鍵本奈緒、川村伊織
F組 小松明日香
G組 田中(橿尾)彩恵
地図
第53回高知学芸高校卒業式開催
2012(平成24)年1月28日(土)
  2012(平成24)年1月28日(土)に母校高知学芸高校体育館で、高知学芸高校第53期生の卒業式が行われました。卒業された生徒ならびに保護者の皆様、本当におめでとうございました。
 
   
 卒業式スタート    式次第
 
   
卒業生入場中   卒業証書授与 A組
 
   
卒業証書授与 B組    卒業証書授与 C組
 
   
卒業証書授与 D組   卒業証書授与 E組
 
   
卒業証書授与 F組    卒業証書授与 G組
 
   
賞記授与 1カ年精勤    賞記授与 1カ年皆勤
 
 
賞記授与 3カ年精勤    賞記授与 3カ年皆勤
 
   
賞記授与 6カ年皆勤    賞記授与 12か年皆勤親子で壇上へ@
 
   
賞記授与 12カ年皆勤親子で壇上へA   賞記授与 12カ年皆勤親子で壇上へB
 
   
 私学中学高校連合会会長より表彰@   私学中学高校連合会会長より表彰A
 
 
村岡高光学校長式辞   矢野泰幸評議員挨拶
 
   
来賓岡ア誠也高知市長祝辞   鬼谷信美後援会会長祝辞
 
   
在校生代表の馬越 新くん送辞   卒業生代表の小松明日香さん答辞
 
   
式歌「仰げば尊し」斉唱中   卒業生退場