高知学芸高校映画研究部 山ア彩央依(1年)さんの初監督作品
「ハッピーエンドに、さよなら。」
作品賞に入選 優秀監督賞・優秀企画賞を受賞
<「高校生のためのeiga world cup 2024」> |
|
 |
2024(令和6)年12月8日(日) |
2024(令和6)年12月8日(日)に東京で開催されたNPO法人映画甲子園主催「高校生のためのeiga world cup 2024」(エイガワールドカップ2024)の最終審査発表で、高知学芸映画研究部の山ア彩央依(あおい)(1年)さんの初監督作品「ハッピーエンドに、さよなら。」が、作品賞に入選し、優秀監督賞・優秀企画賞を受賞しました。
なお、「優秀監督賞」は、今年「ゴジラ-1」で全米アカデミー賞を受賞した山崎貴監督からの賞状授与があり、「この作品は結構ヘビーな内容だけれども、さらっとエンタメとして作っている、そこに技量を感じた。観やすいけど、心に迫ってくる」というコメントも頂戴しました。
なお「映画甲子園」で、この「ハッピーエンドに、さよなら。」の本編と予告編と一次合格作品で高校1年生の川村圭乃さんの監督作「悩める惑星」の本編と予告編、表彰式当日の映像を見ることが出来ます。
表彰式当日は高校1年生期末試験前日につき、2018年の同大会で活躍し、今回一次審査員を務めたOG戸梶美雪さんが山ア彩央依さんに代わって登壇しています。
※『高校生のための eiga worldcup』は、高校生であれば誰でも参加出来る自主制作映画のコンペティションとしては、国内最大の規模を誇っています。高校生であれば誰でも参加出来る国内最大規模の自主制作映画のコンペティション。 毎年、自由部門と規定部門の2部門によるコンペティションを開催している。
応募資格は、制作者の中核メンバー(企画、監督、脚本、撮影、編集、美術、音楽、録音の担当者。ただし、出演者を除く。また音楽は選定者であれば可)が日本の高等学校、専修学校、専門学校、高等専門学校に所属していて2005年4月2日〜2008年4月1日の間に生まれた者が制作した作品であることです。 |
|
受賞作品『ハッピーエンドに、さよなら。』が視聴できます 〈ここから〉 |
一次合格作品『悩める惑星』が視聴できます 〈ここから〉 |
※主催のNPO法人映画甲子園公式HPで公開している映像です。 |
|
|