![]() |
|
![]() |
第7回高知学芸高校同窓会徳島支部総会開催 | |
2017(平成29)年6月17日(土) | |
![]() |
2017(平成29)年6月17日(土)にいつもの徳島市の阿波観光ホテルで、第7回徳島支部総会が開催されました。同窓会本部からは、西川博行会長(6期)、M田龍太郎副会長(7期)が、学校からは、橋本和紀校長先生、森下表先生(地公・同窓会副会長兼任)、北川 智先生(英語・同窓会校内幹事兼任)が参加され行われました。香川県や愛媛県からの出席者もありました。 まず、徳島支部恒例の講演は、渋谷雅之氏(2期)による「日本の薬学ことはじめ」という演題で薬学という学問のスタートついての興味ある講演でした。 総会では、まず、渋谷雅之氏の書かれた「阿波の偉人伝日本の楽学創始者長井長義」に対して「第41回とくしま出版文化賞」を受賞したことの披露・花束贈呈、1年間の活動報告、会計報告、新役員の選出が行われ、石丸勝男支部長が再任された。 記念撮影後、懇親会に入り、西川同窓会会長、橋本校長先生の祝辞、乾杯、今年3月の卒業生58期生2人を含む徳島県内の大学進学者10人の紹介、先輩後輩の再会、同期生との懇親、懐かしい恩師との再会などもあり、そして今年の出し物は、学生主催によるビンゴゲーム。番号が発表されるために一喜一憂して大いに盛り上がった懇親会でした。 最後は、「学芸讃歌」を全員で合唱。来年の再会を約束し万歳三唱で終了しました。 |
![]() |
![]() |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
全員集合 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
渋谷雅之特別講演「日本の薬学ことはじめ」の講演中! | 石丸勝雄支部長挨拶 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
第41回とくしま出版文化賞受賞した渋谷雅之氏(2期)のご披露! | 西川博行同窓会会長祝辞 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
橋本和紀校長先生祝辞 | 58期生と56期生の学生達 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
先輩後輩の懇親中! | 先輩後輩の懇親中! | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
森下表先生と教え子の学生達 | 同期生集合7期生! | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
北川智先生と教え子達 | 先輩後輩の懇親中! | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
西川会長と同期生 | 学生の56期生達です! | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
先輩後輩の懇親中! | 今回参加の学生達です! | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
先輩後輩集合中 | 来賓方々とと石丸支部長らと | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
学生主催のビンゴゲームスタート! | ビンゴゲーム ビンゴ1番! | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
学生達です! | 学生達と | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
森下先生と教え子と | 最後は全員で「学芸讃歌」大合唱! | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
森本顧問の挨拶 | 全員で万歳三唱で終了! | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |