![]() |
|
第23回高知学芸高校同窓会土佐支部 総会・懇親会開催 | |
2019(令和元)年10月19日(土) | |
2019(令和元)年10月19日(土)に土佐市の割烹松尾で第23回高知学芸高校同窓会土佐支部総会開催された。同窓会本部からは、西川博行会長(6期)、濱田龍太郎副会長(7期)が、学校からは、橋本和紀校長先生、村田啓子先生(英語)、森下 表先生(社会・同窓会副会長兼任)が参加されました。今年は、さらに室戸から泉井安久室戸支部長も参加されました。参加者は一番若いOBが55期生で、約50名が参加して行われた。 総会では活動報告や会計報告、監査報告後、今年は役員改選の年で森田英二支部長が再選されました。 今年の特別企画は、森田支部長と橋本校長先生による「母校を思う本音トーク」と題しての企画で、支部の会員の質問に対して答えるという形式スタイルで行われ、色々な質問がなされ、意義ある企画であった。 M田龍太郎副会長の乾杯で懇親会はスタートしました。昨年ハッピーな報告をしたOBによるパッピーな結婚報告で会場は盛り上がりました。先輩後輩の懇親や久しぶりの同期生の再会、恩師との再会などで会場は盛り上がり時間は過ぎていきました。最後に、全員が輪になって「学芸讃歌」の大合唱し、矢野泰幸支部顧問の中締めで終了しました。 来年も、10月〜11月の土曜日に開催します。 |
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||
全員集合 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
名司会者(竹内・長瀧事務局の)2人です! | 森田英二土佐支部長挨拶 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
支部総会の様子 | 西川博行同窓会会長挨拶 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
橋本和紀校長先生挨拶 | 母校を思う本音トーク中 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
M田龍太郎副会長の乾杯で懇親会スタート | 先輩後輩の懇親中 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
先輩後輩の懇親中 | 同期生の懇親中 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
森下表先生と同期生達 | 先輩後輩の懇親中 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
村田啓子先生と | 先輩後輩の懇親中 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
先輩後輩の懇親中 | 橋本校長先生と同期生 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
先輩と後輩の懇親中 | 先輩と後輩の懇親中 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
西川会長と泉井室戸支部長、矢野支部顧問と | 森田英二支部長とM田副会長と | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
先輩後輩大集合中 | 先輩後輩の懇親中 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
最後は全員で「学芸讃歌」大合唱中 | 「学芸讃歌」大合唱中 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
「学芸讃歌」大合唱中 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
「学芸讃歌」大合唱中 | 矢野泰幸支部顧問の三本締めで閉会 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |